大腸内視鏡検査とは
大腸がん早期発見に効果的です
大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)とは、肛門から内視鏡を挿入して、直腸から盲腸までの大腸全体を観察する検査です。大腸ポリープや大腸がんの早期発見に高い効果を発揮します。
大腸内視鏡検査に対して、「辛い検査」というイメージを持たれている方もおられるかと思いますが、高槻市の白石クリニックでは、検査時・検査後の腹部の張りが少ない炭酸ガス(CO2)を使用したり、ご希望に応じて静脈麻酔を実施したりするなどして、負担の少ない検査を行っています。「大腸内視鏡検査は苦手」という方も、安心してご連絡ください。
検査をおすすめする方
- 40歳以上の方
- 大腸がんの家族歴がある方
- 大腸ポリープ・大腸がんの既往歴がある方
- 血便が出る方
- 黒い便が出る方
- よく便秘・下痢になる方
- お腹の調子が良くない方
- 腹部に膨満感がある方
- 急激に体重が減少した方
- 健康診断で便潜血検査が陽性だった方
- 健康診断で大腸ポリープを指摘された方
など
検査で発見できる主な疾患
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)
- 感染性腸炎
- 大腸憩室症
- 虚血性腸炎
など
当クリニックの検査の特徴
負担の少ない検査を実施
当クリニックでは、検査時・検査後の腹部の張りが少ない炭酸ガス(CO2)を使用したり、ご希望に応じて静脈麻酔を実施したりするなどして、負担の少ない検査を心がけています。
痛みの少ない挿入方法
当クリニックでは、大腸に負担をかけない「軸保持短縮法」という方法で内視鏡を挿入しています。従来のループ挿入法と違って、内視鏡をまっすぐ挿入できるので痛みなどを軽減することが可能です。
最新の内視鏡システム
当クリニックでは、NBI(狭帯域光観察)機能を搭載したオリンパス社製の最新型の内視鏡システムを導入しています。小さな異常も見逃さずに観察することが可能です。
前処置のための個室を完備
大腸内視鏡検査では、大腸の中を空っぽにするために下剤を飲んでいただく前処置が必要です。当クリニックでは前処置のための個室を完備して、専用のトイレもご用意しております。まわりの患者さんの目を気にせずに、テレビや雑誌などをご覧になりながら、リラックスしてお過ごしください。なお、前処置はご自宅で行っていただくこともできます。
大腸内視鏡検査の流れ
事前に診察を受けていただいて、検査内容や前処置のほかに、検査前・検査後の注意点などについて詳しくご説明します。診察後、検査日をご予約いただきます。
検査前日の夕食は21時までにお済ませください。就寝前に下剤を服用していただきます。
検査当日は絶食でお願いします。前処置をご自宅で行う場合には、お渡しした下剤を服用してください。クリニック内で行う場合には、ご来院後、クリニックの個室で下剤を服用していただきます。
静脈麻酔をご希望の方は、検査後にふらつきなどが残る場合がありますので、お車でのご来院はお控えください。
大腸内視鏡検査を実施します。当クリニックでは、負担の少ない検査を心がけています。ご希望に応じて静脈麻酔を使用することも可能です。
患者さんによっても異なりますが、観察時間の目安は30分程度です。
検査が終了しましたら、ドクターが検査結果を詳しくご説明します。
検査前・検査後の注意
検査前の注意
- 事前診察では、抗凝血剤など服用されているお薬をドクターにお伝えください
- 検査前日の夜21時以降、また当日は絶食でお願いします(少量の飲水はかまいません)
- 静脈麻酔をご希望の方は、検査後にふらつきなどが残る場合がありますので、お車でのご来院はお控えください
検査後の注意
- 食事は検査1時間後から可能です(消化に良いものを摂るようにしてください)
- 検査当日の入浴はお控えください
- 検査当日の激しい運動はお控えください
- 検査後、何か異常がありましたら、すぐに当クリニックまでご連絡ください
大腸ポリープ
大腸ポリープとは
大腸ポリープとは、大腸粘膜に隆起する組織のことで、大きく分けて「腫瘍性」と「非腫瘍性」があります。腫瘍性に最も多いのが腺腫で、これを放置すると数年かけて進行し、その一部ががん化するリスクが高まります。
検査時に切除することが可能です
当クリニックでは大腸ポリープの切除に対応しており、大腸内視鏡検査でポリープが発見された場合には、その場で切除することが可能です。「コールドスネアポリペクトミー」という、ポリープにワイヤーを掛けて締め付ける方法で、確実かつきれいに切除します。