リウマチとは
ADLの低下に繋がる病気です
リウマチ(関節リウマチ)とは、免疫の異常により、主に手足の関節が腫れたり痛みが生じたりする病気です。関節のほかに、目や肺などの全身に症状がおよぶ場合もあります。女性に多くみられ、進行すると骨や軟骨に小さな欠損ができたり、関節が変形して破壊されたりして、日常生活動作(ADL)の低下に繋がることもあります。 現在は効果的なお薬が開発されていて、初期のうちに適切な治療を開始することで寛解(症状がほぼ消失した状態)させることも可能となっています。これらの症状を感じられた時は、できるだけお早めに高槻市の白石クリニックまでご連絡ください。
こんな症状ありませんか?
- 手足の関節の痛み
- 手足の関節のしびれ
- 手足以外の関節の痛み
- 腰痛で困っている
- 朝起きた時の手足のこわばり
- 発熱
- 倦怠感
- 食欲低下
など
リウマチの検査
血液検査
リウマチが疑われる場合には血液検査を行って、リウマチ因子、CRP、抗CCP抗体、抗核抗体などの数値を確認します。
レントゲン検査
レントゲン検査を行って、関節が変形していたり、破壊されていたりしないか確認します。
リウマチの治療
薬物療法
リウマチの治療は、薬物療法が中心となります。血液検査によって患者さんの全身状態を詳しく確認した上で、適切なお薬を処方します。処方するお薬として「リウマトレックス(抗リウマチ薬)」や「生物学的製剤」などがあります。
リウマトレックス
リウマチの薬物療法の第一選択薬です。免疫の異常に作用して、リウマチの進行を抑える働きが期待できます
生物学的製剤
リウマトレックスなどの抗リウマチ薬では十分な効果が得られなかった場合などには、生物学的製剤を処方する場合があります。
リハビリ
薬物療法により関節の腫れや痛みなどを軽減した後は、関節のこわばりを防ぐためにリハビリをすることもあります。主に温熱療法、低周波治療、運動療法などのリハビリを行います。